SlideShare a Scribd company logo
ガチ(?)対決!
OSSのジョブ管理ツール
TIS株式会社 戦略技術センター
秋穂 賢
2014/7/5(Sat) @ OSC2014Nagoya
自己紹介
秋穂 賢(あきほ すぐる)名前
TIS株式会社 戦略技術センター所属
今年の6月から
ロゴが変わりました
Zabbix, OTRS, JobScheduler, Chefなど仕事
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1310/17/news006.html http://codezine.jp/article/detail/7767
宣伝1 TISもブース出してます!
ココ
● ZabbixやPostgreSQLの
プラグインの紹介
● OSS保守サポートサービ
スの紹介
● スタンプラリーもあるよ!
宣伝2 本日14:00〜TISの発表
ツールをちょい足ししてPostgreSQLの運
用を楽にする ~pg_monz, fluentd 他~
TIS 中西 剛紀
PostgreSQLユーザ必見!!
(つーか自分も見に行きたい...)
※pg_monz = PostgreSQL向けZabbix監視テンプレート
本編に入る前に
タイトルに「ガチ対決」とかついていますが.....
ごめんなさい、釣りです 人( ̄ω ̄;)
● 注意:「ガチで対決」はさせません(※ケンカは売りません)
● 個人の私見も入ってます
● 2014年3月末時点の情報です
そんなこんなで
OSSでジョブ管理の機能がある
● Hinemos (ver. 4.1.1)
● Job Arranger for Zabbix (ver. 1.4.1)
● JobScheduler (ver. 1.6.4014)
のここがいい!(o・∀・)b゙ここはイマイチ...(´・ω・`)を紹
介します
まずはHinemosの紹介
● NTTデータ社が開発(ライセンスはGPL)
● 2005年に初版がリリース
● パートナー各社で様々なプラグインを開発してい
る!
Hinemosのいいところ
● 国内での導入実績が豊富
● パートナー企業が多く、サポート体制に安心出
来る(TISもパートナー)
● ジョブ機能と監視機能が統合的に使える
● GUIクライアントは直感的に使える
● 単純な構成のバッチジョブ管理で使うには困ら
ない
Hinemosのイマイチなところ
● WebAPIの公開がパートナー限定
○ ちょっと試してみたいが出来ない...
● 凝ったことをやろうと思うと、出来なかったり有
償プラグインだったりする
○ ジョブ間の排他制御
○ HA構成
○ ジョブフローのGUIでの可視化
○ 設定のエクスポート      などなど
ちなみに本日Hinemos出展されてます
ココ
自分が言うのもなんですが ...
次にJob Arranger for Zabbixの紹介
● 大和総研ビジネスイノベーション社が開発(ライセ
ンスはGPL v2)
● 2012年に初版がリリース
● フルオープンソース!
Job Arranger for Zabbixのいいところ
● 開発元のサポートが日本語で可能
● Zabbixと組み合わせて使うことが出来る
● ジョブの定義を全てGUI上で出来る
○ ドラックアンドドロップなどで直感的に操作可能
● ジョブの稼働状況をリアルタイムにGUIで確認
出来る
Job Arranger for Zabbixのイマイチなところ
● WebAPIがない
○ 限定的だが、Linuxコマンドでの操作(ジョブの起動やス
テータス取得など)は可能
● GUIクライアントがWindowsのみで動作
○ 会社Ubuntu、自宅Macな僕はどうすれば...
● 凝ったことをやろうとすると、出来ないことが...
○ 繰り返し実行、排他制御、開始遅延検知、ジョブの分岐
処理 などなど
最後にJobSchedulerの紹介
● ドイツのSoftware- und Organisations-Service
社(通称SOS社)が開発(ライセンスはGPL)
● 2003 年に商用版・ 2005 年にOSS版をリリー
ス!
● リモートジョブ実行、冗長化機能、ロードバラン
ス、外部認証等、エンタープライズ向け機能が
ある!
● 海外での実績豊富!(金融系での実績もあり)
JobSchedulerのいいところ
● 機能が豊富
○ やろうと思えば何でも出来る
● WebAPIでひと通りの操作が出来る
● ジョブを色々な言語でかけるので、環境差異
(WindowとLinuxの違い)をある程���、吸収でき
る
● 標準機能でロードバランスやHA構成が可能
● 管理用のGUIがWebなので、ブラウザがあれば
管理出来る
JobSchedulerのイマイチなところ
● 国内での導入実績が少ない
● 国内でのサポート体制が弱い(OSSラボ社のみ)
● 直感的に操作出来ない
○ 日本のジョブ管理ツールと思想が異なるため、使いこな
すためには時間がかかる
● GUIツールが弱い
○ ジョブフローの定義はテキストベースだったり、ジョブの
実行をフローベースで見づらい
● 玄人向けな印象
まとめ
各ツールそれぞれの
● いいところ
● イマイチなところ
を理解して使いましょう
宣伝3 TIS OSSサポートサービス
保守サポート
コンサルティング マイグレーション
OSSの利用を
トータルにバックアップ
宣伝3 TIS OSSサポートサービス
対象OSS
インフラ基盤
運用基盤
アプリケーション
稼働基盤
宣伝3 TIS OSSサポートサービス
問い合わせ先
oss-sales@ml.tis.co.jp
TIS株式会社
OSSサポートサービス担当窓口
おわり
(o・∀・)b<TISのブースにも来てね!

More Related Content

ガチ(?)対決!OSSのジョブ管理ツール