第2回年金は現役世代の負担が重すぎない? 制度を維持するための仕組みは

有料記事年金 私たちの暮らしは

高絢実
[PR]

 「年金って必要なの?」

 「年金って将来いくらもらえるの?」

 学生たちに年金制度について理解を深めてもらおうと、東京都八王子市帝京大で開かれたイベント。年金についての「よくある疑問」を示しながら、厚生労働省職員の菊地英明さんが詳しく制度を解説する。

 年金って破綻(はたん)するんじゃないの?

 学生たちと一緒に解説を聞いていた30代の記者自身も、思わずうなずく。年金制度の勉強と取材を始めるまで、同じ疑問を抱いていたからだ。

年金 私たちの暮らしは

老後の生活を支える公的年金。新たに「年金担当」になった30代記者と、受給開始がそろそろ見えてきた50代記者が、複雑な制度や将来の見通しなどをそれぞれ読み解きます。

 しかし、破綻させずに、維持するためのいくつもの仕組みが機能しているのだという。

 年金財政はどのように保たれているのか。

 まず、年金の基本的な仕組み…

この記事は有料記事です。残り1672文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
高絢実
くらし報道部|社会保障担当

外国人、在日コリアン、社会保障全般